I様邸
暖かい土間のある空間に、光と風を感じて暮らす麻のカーテン
無垢材・天然素材をふんだんに使いながら、美しさと性能に妥協することなく建てられた、機能的で快適な住まい。リビング空間で庭木の揺らめきを映すベンチの窓には、「イブキ03 しろ」と「ユラギ01 淡白」ですっきりとフラットスタイル。涼やかな薄地ガーゼのリネンカーテンは、外に広がる景色を季節によって違った印象で見せてくれます。
広々としたリビングとダイニングとの境には、「リキュウ01 鳥の子」のカーテンで空間を仕切りました。リラックスカーテンで上部はクリップランナーで留めているため、しっかりとした厚みのある生地でありながら、圧迫感のない仕切りを実現しています。程よく光を透過する天然繊維の布が、開放感と巣ごもり間を両立させて、その日の気分に合わせて住空間をコーディネートできます。
玄関からのアプローチには、大きな土間と吹き抜けがあり開放的。グレーのモルタルに似合うホワイトリネンの「イブキ03」で、窓にはフラットスタイルを、上部の吹き抜けはプレーンシェードを設置しました。シンプルな色合わせが内装の調度と合わさることで、空間の繋がりが生まれています。
土間にある小窓は、設計会社さまが考えた、スライド式カーテンで目隠しを。四角いパネル状の布を引くと、まるで引き戸のようにスライドして、壁に布が納まります。タペストリーのように布を楽しめるこの場所には、お客様のご希望でインディゴで染めた特別なリネンを用意しました。色落ちが激しいため一般的に用意できる染め方ではありませんが、味わい深い経年変化を楽しんでいただけることと思います。
プライベートな居室空間は、すっきりとフラットカーテンの一枚吊り
2階にある居室空間は、「フォグ06 氷」の1枚吊りでさらっと窓に吊るしています。窓の上に取り付けられた木部の天板が、窓辺に落ちるリネンの布と調和して空間を引き立ててくれます。
小窓にはボタンを縫い付けた特殊スタイル
キッチンとクローゼットにある小さな窓には、四方を端処理したシンプルな形状のリネンにボタンを縫い付けたものをテンションポールに通し、簡易カフェカーテンを飾っています。こちらも設計会社さまの意向で特殊に用意したものですが、ミニマルでありながら素材の魅力を引き立てる、かわいらしい窓装飾となりました。
自然素材と機能性にこだわりながらも、随所に遊び心が詰まった魅力的なお住まいでした。素敵なご新居の最後の仕上げに、natsusobikuのカーテンを楽しんでいただけたこと、とても嬉しく思います。
ご利用いただいた商品
【Room】LDK ・土間
【Textile1】イブキ03 しろ 【style】フラットスタイル
【Textile2】ユラギ01 淡白 【style】フラットスタイル
【Room】LDK 間仕切り
【Textile】リキュウ01 鳥の子 【style】リラックスカーテン(四方メローロック)
【Room】吹き抜け
【Textile】イブキ03 しろ 【style】プレーンシェード
【Room】洋室
【Textile】フォグ06 氷 【style】フラットスタイル
【Room】玄関
【Textile】別注インディゴリネン 【style】特殊仕様 / パネルカーテン
【Room】クローゼット
【Textile】フォグ01 しろ 【style】特殊仕様 / ボタン縫い付け リラックスカーテン(四方メローロック)